→ HOME
 

迷走歌合戦

はい、そんなわけで!?
明けましておめでとうございます。2004年ですってよ。
早いねー、このまま行くと、三十路なんてすぐじゃん!(怖)

さっき(PM23:00)実家から帰ってきたんですけど、えーっと、一言でいうと今日食べ過ぎです!(笑)ちょっと気持ち悪いもん…。年明けからいやーねー。(遠い目)

さて、実家では1日家族とダラダラすごし。
本日2日は、昼から起きて、地元の濃い友達Mとゆるゆるドライブにいっておりました。当てのない感じでね。
そこに、突然1年に一回くらいしか会わない友人Nも合流して…。

年明け1発目の電気屋さんで、いろいろ物色。
 ↓
実家近所のカラオケハウスへ。
カラオケなんて3年以上ぶりでぎこちないこと甚だしい。
急遽参加のNが1時間くらいしか、居れないと言うので(オイッ!)、1時間コースになりました。
 ↓
Nと別れて、Mとお茶
 ↓
Mとまた電気屋、五日ブツをゲット(運転M)
 ↓
五日宅(ご実家)に荷物置きに行く(Mちゃんサンキュー)
 ↓
「とりでん」にて豪遊じゃなくて、豪快に食事
 ↓
帰宅(実家)
 ↓
帰宅(五日んち)

カラオケは、みんな久々の上、時間がないから迷走気味の選曲となりました。
以下、私達の迷走ヒットパレードです。←なんだかねー。
歌い手:五日(I)、悪友(M)、緊急飛び入り友人N(N)

1. I  シーソーゲーム/Mr.children
2. M  Reality/デビット・ボウイ
3. I  What's "P"Sez/L⇔R
4. N 「いちご白書」をもう一度/ばんばひろふみ
5. M  ファスナー/Mr.children
6. I  だいすき/岡村靖幸
7. N  22才の別れ/伊勢正三
8. I  MAYBE TRUE/SPIRAL LIFE
9. M  Karma Police/Radiohead
10. M  SWASTIKA EYES/Primal Scream
11. I  さよならノーチラス号/Scudelia Erectro ←カラオケが酷かったので、即切り
12. N  アニパレ1975〜74(デビルマン、ガッチャマン、キューティーハニー、ほか)
13. N  アニパレ1975〜80(ドラえもん、日本昔話、花の子ルンルン、キャンディキャンディ、ガンダム←I 参加:笑)
14. N  アニパレ (パーマン、キャッツアイ←I 参加、ラムちゃんのテーマ、ほか)

なんだか、アニメメドレーで終わっちゃったのが、不本意でもありますが(笑)最初、誰も曲入れなくて、1時間しかないからって、最初に歌って冷や汗かいてたのは私です。
どうしよう、どうしようと言いながら、なぜか洋楽を3回も選曲してたMが笑える。スワスティカアイズ前奏長すぎるんだよねー。
んで、迷走野郎No.1、お前何歳やねん!な渋ーい選曲のあとに、みごとなアニメメドレーを歌い上げたNに拍手!ブラボー
「N、何歌いたいと思う?」とか人に聞くしー ←知らねーよ!(笑)
「これ、知らんねん、どうしよう …メルモちゃん、メルモちゃん、メルモちゃんが持ってる♪」と言ってるしりから、軽快に歌い出したり、もう離れ業のオンパレード(笑) 知ってるじゃない!って2人してツッコんだりして、たった1時間なのに疲れた疲れた。

皆様おつかれさまでしたー。

今度はもうちょっと吟味して歌いたいです。



ちなみに、そこはJOYSOUND 系列の店で、L⇔Rの曲は38曲、スクーデリアは、9曲入ってました。スパイラルは10曲未満だった。

バンプも歌いたかったなー。


Last Update : 2004/01/02