→ HOME
 

書庫

現在、一人暮らしの生活から、うん年ぶりに実家に帰還
(一時撤退)して、体力の回復を待っているのですが、
その間、私 プラス 1人分の生活機器、荷物もどっさりと
転がり込みました。それはもう、スゴイ量の荷物です…。
その大半を占めるのが、書籍類!
漫画や小説、資料本(辞書とか、PCソフトの本)、ほか。

引っ越しの時も、異常に多い本の量に 皆さん絶句してました(苦笑)
「そうかなー?」って思ってたんですが、いざ実家に
運び込んだらやっぱり多い…。
それでも、愛着があった音楽雑誌を泣く泣く捨てて
今の量なんです。 推定250kg位?(冊数で言え!)

いまは、実家を初めて出たときに残していった本と、
数年間、1人暮らしをしてた時の本が合わさって、
物凄い量になりましたー! うわー!(震)

実家とはいえ、さすがに気が引けるので、
今のうちに、古い本、読まない本を整理して、
古本屋さんに持っていこうと思います。

…本音は1冊も処分したくなくて。
それぞれの価値もわかってもらえない量販店に持ち込むのも嫌。

私は将来 本の部屋=「書庫」を作るのが夢なんです。
本やオーディオをズラッと並べられる部屋が欲しいのッ!
1件家には興味ないけど、マンションの1室を書庫にしてみたい。
以前、小冊子に載っていた京極夏彦さんの「書庫」を見て
ウットリしてしまいました。いーなー。
私もその何分の一サイズ、部屋の半分くらいでもいいから、
そのうち専用スペースを作りたいもんです。

とはいえ、このまま現状維持も難しいので 1/3位は処分するつもり。
できるかな!?(笑)


Last Update : 2004/09/28