→ HOME
 

参加することに意義があるのさ

今日の晩ごはんは、すき焼きでした。
我が家(実家)の鍋は「すき焼き」か「水炊き」なんだよね。

忘れられていると思いますが、五日の「サウスポー養成計画」は
いまだ絶賛進行中なのでございます。(本来の利き腕は右手です)
サウスポーと言っても、左手でご飯を食べる くらいしか
意識する機会はありません。だからこそ断固として左手で持つべし!
「左手で食らえ!」が目下 私のテーマでございます。

でももうね、普通にお箸を使ってご飯やおかず、麺類なんかをつかむのは
クリア出来てまして、細かい物もなんとか掴めます。
正しい持ち方にもこだわってたりするくらいで、余裕ッスね。(笑)
弱点があるとしたら、重い物を掴むこと。遠くにある物を運ぶこと。
要は握力がないんですよ。利き手じゃないから。

だから、遠くの重い物を掴んで運ぶ「鍋料理」ってのは向いてないんだな。
しかも下から熱い熱気が来る中、狙って掴んで運ぶんです。
参加したよ。熱かった…(泣)器の生たまごかき回すときから、ダメで。
非利き手で かき回すって難しい! 苦手な行動がまたひとつ増えました。
(出来ない動作は、1度右手に持ち替えて実演してから、再度左手で実行してます:笑)

肉が固まってて重くて、左手じゃバラせないし、掴める量が微少。
糸こんにゃくを取ろうとすると滑ってまともに取れないし…。野菜も溶けてて掴めない。
モタモタしてる間にお腹が大きくなって、食事終了ー。いつもの半分以下しか食えませんでした。
いや、その方がいいんだけどさ、ただサウスポーへの道のりはまだまだ遠いね!
とりあえず、諦めて右手で済まさなかったので良いとしましょう。頑張ったオレ。


Last Update : 2004/10/07