ANAに申込んでいた「ANA MILEAGE CLUB カード」が
本日到着。
全く飛行機を利用しない女が、ANA マイレージカードを
所持する理由。
それは、電子マネー機能「Edy(エディ)」を使ってみたかったから。
おサイフ携帯とか言ってるアレです。
JR東日本の電子切符 Suicaや、JR西日本のICOCAと
同じ仕組みのカード。
コンビニでの使用や、専用PCリーダーを使えば
オンラインでも利用可能だと聞き、試してみたくなったのです。
うまく行けば、ネットショッピング時に不安に思っていた
クレジットカードでのお支払いを減らすことが出来るかも!
(データ送信中のセキュリティ問題より、後の情報管理の不安が…)
と思ったんですが、調べると「エディ」って、
まだあまり普及してないんですね!(苦)
コンビニも全店舗で利用できるのは、ampmのみ。
オンラインショップで、私が利用しそうな加盟店は、
(現在のところ)「イープラス」のみ…。
せめてAmazon.co.jpくらいは利用できないとなぁ、辛いな。
今後に期待というべきか?
今ならWEB MONEYカードの方が普及してそう。
もし普及しなかったら…、普通にマイレージカードとして
使えばいいや。
エディ機能付き