真夜中に携帯が鳴った。
どうせワン切りだろうと思って無視していたが、
続けて3コール鳴ったのであわてて相手を確認。
友人からだった。
そうか、そういえば「携帯」って電話だったよね…たしか。(苦笑)
私は日ごろ携帯電話を“電話”として利用していないので
前触れもなく鳴るとびっくりしてしまうのだ。
そもそも“携帯電話”は“電話”なんだけど、
普段はもっぱらメールの送受信・カメラとして利用しております。
だからなのか、なんなのか、電話がかかって来るときも
「今から電話していい?」ってメールが先に届くのが常。
変ですか!?私だけですか?普通ですよね〜。(笑)
あ、使わないと言っても、実家に伝言程度の電話や、
友達との待ち合わせの時、あと時報くらいは使います。
必要最小限しか使ってねーなオレ…。
別にかける相手がいないわけじゃないし、友人もそれなりにいる
けれど…、普段があまりにも電話しない人なんで、
急にかけると、それは「電話してまで話したいこと」
という意味を持ってしまいそうな気がして、どうも二の足を踏んでしまう。
で結局、私が電話をかける日は来ないわけだ。フッ
たまにはメールじゃなくて声を聞きながら、
言葉のキャッチボールを楽しみたい気分のときも
あるんだけどなぁ〜。
余談:ちなみに深夜にかかってきた電話。
なんとなく呂律が回ってないところをみると
アイツ酔っ払ってやがるな! 早く寝なさーい!(笑)