さっきお風呂に入ろうと引き出しを開けたら
普段見かけないTシャツが入っていた。
「ん?」と広げてみるとそれはお宝置き場(ツアーグッズ等)
に置いてあったPre-schoolTシャツでした。
ヲイ!
それ撮影用に開封したけど、当分着る気なかったのに
なにさっぱり洗ってんだか。(苦笑)
おまけに洗濯した母に
「これ入ってた袋どうしたの?」と聞いたら
「破ってほかした。」だそうだ。
↑捨てたってよ
いやいやいや…、一応記念にそのまま置いてあったんだけど。
さらに
「なんかもう1枚洗ったわ。」など付け加えるしまつ……。
なんかってなんだよ。どれだ?どれ開けたんだー?
オレの思い出ってそんなもの?
勝手に破って捨てられちゃう程度のもの?(淋)
そういや、昨年引越の手伝いをしてもらった時も
箱入りトライセラTを無造作に開封してビリビリと箱を
破ってたっけ…。(遠い目)
私が熱出してたから手伝ってもらったんだけど、
一言くらい聞いて欲しかったなぁ。
キーホルダーを勝手に付けるくらいはいいとして、
FCの会報とかCDとか捨てられないか心配です。
周りから見るとたいした物じゃなくても、自分にとっては
思い出深い物ってあるからね。 もうちょっとね…。
「一言聞いて。」と言っておいたが、反応が薄かったので
きっとまたやるだろうなぁ。 はぁ〜。