→ HOME
 

王将


昨日ふとしたことから、両親との会話の中に“将棋”というテーマが出てきた。
(脳の老化防止のためなら、将棋なんかいいんじゃない?って私が振ったんですけど)

その中で、まっすぐにしか進めない駒「香車」の
名前がなんだったのかどうしてもわからなくて…。読めなくて。
父に聞く。
挟み将棋と将棋崩ししかわからないと言う父からは何も聞き出せず。
母に聞く。
やったことないんだから知ってるはずもなく。
兄に聞く。
まっすぐに進むやつやろ。こいつは槍やねん。
とうんちくは知っていたが結局よみかたは知らなかった。

なおも、なんだっけ?と携帯の辞書で検索している私に
ネットで調べた兄が教えてくれた。
「香車」は“きょうしゃ”もしくは“きょうす”と読むらしい。
んで、意味はやっぱり槍だそうだ。

まぁそれが分かったところで、なんてことはないのだが。(笑)
そう遠くはない老後をみすえて、そろそろ将棋でも打てるようにしておこうかなと。ふふ
それは嘘だけど、頭の回転をあげるのにはいい遊びなんじゃないかと思ってね!
暇なときにでもネットでやってみようかな〜と思うのでした。


Last Update : 2005/11/03