→ HOME
 

HELLO, IT'S ME


最近、ネットウォークマンでL⇔Rの「HELLO, IT'S ME」を
聞くたび、リアルタイムで聞いていた頃のことを思いだして
懐かしいような切ないような、そんな気持ちになります。

帰りの電車で真っ暗な車窓をのぞきながら聞くとまた感慨も一塩。

当時は学生だったので、L⇔R好きの友人とあっちこっち
ライブを見に行ったりして、忙しくも楽しく過ごしておりました。
初めてL⇔Rの(日帰り)ライブ遠征行ったのもこの頃。
今じゃ余裕で1泊してくる名古屋行きも、学生の身じゃ宿泊まで考えつかず、
必死で当日戻ってくるスケジュールを練ったものです。

学校早退して電車に飛び乗り、名古屋市民会館へ猛ダッシュ!
帰りも電車の最終時間を気にしながら、アンコールの歌声を背に
また駅までダッシュ! みたいな感じで。
ちょっとした冒険でした。(笑)

そういうのが、ただただ楽しかった!
その頃なりにいろいろと悩みもあったけど、
それでもとても楽しくて心からわくわくしていた。

いまでもライブに行ったり友人と遊ぶことは楽しいんだけど、
なんというのか、昔ほど没頭しきれていないというか、
めちゃくちゃ楽しいんだけど、頭の隅で現実的な問題が待機しているような
そんな瞬間を感じることが多くなったような気がする。

そもそもライブやイベントには、行きたいから、楽しいから行くのだけれど、
最近はストレス発散のため、解放されたいから行く、
という考え方をするときもあることを否定できない。
べつにそれが悪いとは思わないが、昔ほど純粋に楽しめていないような気がして
ちょっとだけ淋しくなる。
(好きなことを手段として使いたくないのに、
 知らず知らずにそうしている自分に気付いて苦笑いって感じ。寝酒じゃないんだから…)
 
ん?なにが書きたかったんだっけ?(笑)
えーっと、だから、そう、「HELLO, IT'S ME」あたりの曲を聞くと
今と昔の変わったこと、変わってないことに気付いて切なくなると共に
ライブにしてもなんにしても、もっと楽しまなきゃ損だ!
という自分内結論に至るのです。ふふふ

大人だし考えることは大切だけど、考えてばかりじゃ前に進めないこともあるし。
もっと活動的に生きるのもいいかなーと。身軽な感じでさくさく歩きたいな。
とりあえず、目標として心のなかに刻んでみた。


Last Update : 2005/11/09