→ HOME
 

どうぶつの森


先日DSソフト「おいでよ どうぶつの森」を購入。
仕事から戻って寝るまでのわずかな時間にちまちまと
遊んでおります。

とにかくゆるいゲームです。(笑)

スタートシーンは雨が降る中 ひた走るタクシーの中、
主人公の名前と性別、今から向かう村の名前を決めて、
その村にお引っ越し。 ちなみに運転手はカッパ。

人語を話すどうぶつ達が暮らす村での新生活を楽しむゲーム。

敵を倒すわけでもなく、パズルゲームをするでもなく、
「やらなきゃいけないこと」がほぼ存在しないゆるゆるとした設定なのです。
バイトしたり、森で拾ったものを売ったり、魚釣ったり、
虫取りしたり、化石掘ったり、ご近所の動物さんとお話ししたり……etc.

ぽわーんとやりながら、なんとなく癒されてます。
とは言え、態度の悪い登場人物や、ときどき毒を吐く隣人なども
いるので、妙に現実味があったりしてなかなか奥深くて楽しいです。

人間世界をデフォルメして、登場人物(人じゃないか!?)を
かわいらしい動物にしているけど、新しい村でその環境に溶け込む術を学んだり、
働いてお金を稼いだり、他人と対話してご機嫌を伺ったり
これって、立派なシミュレーションゲームなんじゃないかなぁ?
などと思いつつパッケージを見たら、ジャンルは「コミュニケーション」でした。
そんなジャンルあったんだ!(笑)


Last Update : 2005/12/27