増えに増え、到底本棚に収まりきらない小説、コミックス達を一斉整理、
新旧の書籍の中から、なるべく思い入れの少ないものを選び抜き、
さくさくと集めて、古本屋さんに持って行きました。
ドナドナドーナ ドーナ♪(泣)
今回は、とりあえず様子見だから、40冊ほど。
普通に引き取ってくれるようなら、残りも持っていくつもり。
(前回持って行ったお店の印象がよくなかったため、お店を変更した)
目標は、でっかい本棚とダンボール2つ分くらいにまで減らすんだ〜。
理由:金銭的なことより、あまりにも場所をとるから!
値段はともあれ、今回のお店は丁寧に引き取ってくれました。
残りも近いうちに同店へ出してしまおう。
そんなこんなで、あっちこっち片づけをしていたら、
把握しているCD BOX以外の場所から、CDがザクザクと出てきた。
主に古い洋楽、
お試しで買ったBlurとか(きーちゃんの影響)、
ダニエル・ラノワとか(ミスチル桜井氏の影響)、
U2とか(これも桜井さんの影響?)、
レニー・クラビッツとか(なんでまた!:笑)
あと邦楽で、Ash(AIRの影響)、シーガル(Corneliusの影響)、
バッファロードーター(Cornelius?)、カヒミ(完璧 Cornelius!)
などなどなど たくさん出てきました。
そんな中に、“ロックロックこんにちは!”で民生さんの歌を聞いて以来、
頭の中でよく鳴っている“UNICORN”のベスト盤なんてものも入ってました。
ラッキー♪ 久々に聞きたかったので、嬉しいな。
さらにさらに、
自分で買ったことすら忘れていた1品を発掘!
VARIOUS ARTIST Album「ファブ・ギア」
トラットリアレーベルを設立するまでに、
フリッパーズ・ギターやその仲間たちの楽曲を収録したアルバム。
なんですが、噂の“FANCY FACE GROOVY NAME”の名前がここに。
“FANCY FACE GROOVY NAME”といったら、
嶺川貴子さんと、カヒミ・カリィの幻の企画ユニットだ!
(楽曲プロデュース、ギター演奏は、フリッパーズ)
なぜかこの歌詞カードでは、嶺川さんが Mamene Kirerie って
名乗ってるけど。(笑) 写真を見た感じではご本人のようです。
おそらくこれを買った時点では、まだL⇔Rにハマる前だと思うので、
なんだかレアな1品です。
明日聞いてみようっと♪
あ、また脈絡なくダラダラ書いちゃった…。
大掃除をすると、思い出が出てくるねーってはなし。
余談:
中島らもの小説や、みうらじゅんの本を詰めてたダンボールの底からは、
Scudelia Electroの1st Albumリリース時のツアーチラシが入ってて、
ちょっと胸の奥がキュンとなった。コピーチラシなのがまた…。(涙)
←なつかしいCDたち