→ HOME
 

オリジナル

最近、歌詞の盗作問題なんてニュースがとりあげられてますが、
あれもまた…、面倒な問題ですねー。
大事な問題だけど、掘り下げだすとキリがないですし。
ほんとにクリエイターって大変だと思う。

曲や詩、小説やマンガのネタ、番組の企画、ロゴデザイン、などなど、
同じ国で生まれて、似たような社会背景があって、
使う言語も同じでってなると、考え付くものもそう無尽蔵にないだろうし。

似たものができてしまうというのも、わかる気がする。

まぁ、故意に拝借するのはいいとは思わないけど、
好きすぎて無意識に似たようなものを作っちゃってる場合もあるしね。
(他人が見たり、聞いたりしたら、完コピ?っていうものも…ときには。)

今は、オリジナルのものを生み出すことより、
世間にオリジナルだって認めてもらうことの方が難しいのかもしれない。



余談:
以前、遊びで歌詞をかんがえてたことがあって、思いついた言葉を
並べてみるんだけど、この中に、自分が聞いているアーティストの歌詞の
一節が入ってないだろうか?と気にしだすとキリがなくて、
全然仕上がらなかったという思い出があります。所詮素人だね!
いろんな音楽を聴いてるし、結構本も読むから、どこかに
入り込んでるんじゃなかろうかと。(笑)

遊びだからいいんだけど、一応友人に渡すものだったから。
○○っぽいね!って言われるのはいいけど、引用はしたくない。

そういう作業をして、はじめてプロの人って、よくこんな大変なことを
仕事にしてるな。と気付いたのでありました。兄さんたち、すごいや!
桜井さんや黒沢さんたちは偉いよね〜。
(ときどき、オマージュな作品も作ってるけど、ちゃんと言ってるから。)


Last Update : 2006/10/21