→ HOME
 

コンビニ発券

COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST- のチケット発券のため
最寄のコンビニに行ってきました。
(ちゃんと取れてましたよ。やった!)

ライブチケットの発券は、なるべく近所でしないように
していたのですが、今日は面倒だったので、家の近くの
コンビニで発券いたしました。
(顔を知られているコンビニで、個人の趣味を露骨に
 反映したものを買うのって嫌じゃないですか?)

発券を済ませ、ついでに何か買っていこうと、
買い物をしていたら、遠くのレジからある会話が聞こえてきた。

「カウントジャパンウエスト、これなに?」(どこかのおじさん)
「カウントジャパンウエストって、映画のチケットを買わったから〜(略)」(おばさん店員)

ん?オレのチケットの話。って、映画じゃねーよ!(苦笑)
映画で¥7500もしないでしょ。と心の中でツッコミをいれる。

遠くのことだったから、わからなかったけど、たぶん、
発券した際の、店頭用控えレシートをレジに出しっぱなしに
していたようで、次に並んだおじさんが、コレなに?って
読み上げたんでしょうねー。

客と店員に、ライブの名前を連呼されました。
なんだか、妙に恥ずかしい。
おまけに、読み上げてた店員にまたレジを担当され、
気恥ずかしさ倍増。

んー。
若いバイトの人はいいんだけど、田舎のお店のオーナーとかって
無関心を装ってくれないときがあるから面倒です。


そういえば、コンビニ発券の際に、発券待ちしてると
「○○チケットでお待ちの方、発券が完了しました。」と、
店内にひびく大きな声で読み上げられるのもちょっと恥ずかしいね。(照笑)


Last Update : 2006/11/30