いろんなカセットテープが出てきたままになっていたので、
何個かかけてみた。
L⇔R「LAUGH+ROUGH」
Mr.Children「ボレロ」
Mr.Children「Atomic Heart」
L⇔R「SINGLES & MORE」(←多分所有のアナログ盤からダビングした音源)
作業しながら聞いてたけれど、ミスチルの「ボレロ」に
収録されてる曲は、その、なんというのか…すごいね。
すごいっていうか、ひどいっていうか。(苦笑)
いや、好きな歌なんだけど、その時代の歌詞は軒並み
心の闇の部分が全開になってるもんだから、油断して聞くと
ちょっとビックリします。正直すぎるよ、桜井さん!(笑)
男性にはとても共感を呼びそうな歌詞だけど、
女性目線で冷静に聞くと、痛いのなんの。
悪くいえば女性の敵なの? て感じな歌詞なのに
桜井さんにあの声で、あの曲に乗せて歌われると
切なくなったりするんですよね〜。
やっぱりすごいよあの人は。
今回聞いたアルバムだけに関しての印象だと
ミスチルは、男の願望
L⇔Rは、男の幻想(いい意味で)
ってな感じを受けました。
比べるアルバムの内容が、違いすぎるけど。
(どちらのアーティストも大好きですよ。念のため)