なんだかんだやることがあったので3時頃就寝。
甲高い犬の鳴き声で4時20分頃起床。
その後、30分?いや1時間近く絶え間なく鳴き続ける犬。
ご近所さんの犬の鳴き声は壁や窓を容赦なく通過し響き渡るので
もう眠れないし、神経にもピリピリとダメージを与え続ける。
ふとんの中で「うるさいうるさい」と半泣きでつぶやきながら
しばらくジタバタともがいていたとき、あれほどうるさかった犬が
ピタリと鳴き止んだ。
―――。
エサをやりにいった音もしなかったし、飼い主の叱る声も聞こえなかった。
なぜ急に鳴き止んだのだろう? 鳴き疲れたのかなぁ。
あれから3時間ほど経つが、いまだに犬の鳴き声はなし。
気配もなし。あれ? 散歩に行ったのかな?
静かになったのは嬉しいけど、あまり不自然に鳴き止まれると
ちょっとこわい。 元気ならいいんだけどね。
(いつも夜になると、どれだけ寂しいんだって感じの悲愴な鳴き声を
洩らしてる犬なので、ちょっと心配。)