iTunes Storeにて、黒沢健一さんの新曲購入〜。
つづいて、余ったiTunesカード残高で、
L⇔Rの楽曲を購入しようと検索したのですが…。
WL⇔R”で調べたら、L⇔Rのアルバムを挟むように
インドな「L.R.Easwari」さんがいっぱい出てくるじゃありませんか。
というか、ほとんど L.R.Easwariさん…。
邪魔だぁぁー!(泣)
(注:L.R.Easwariさんの関係者さん、ファンの方すみません。)
その後、何度か検索して気付きました。
カタカナで「エルアール」と検索すれば、だいたい全部のアルバム、
シングル音源が表示されるようです。「エル・アール」で検索されます。
ないのもあるけど!? 「R-EP」とかあるよ!わー!!!
なーんだ、そうだったんだ。最初から言ってくれれば ごにょごにょ…
改めて、L.R.Easwariさん 申し訳ありませんでした。
逆切れしちゃってごめんなさい。必死だったものでつい…。
とりあえず、「iTunes Store」でL⇔Rを検索される方は、
「エルアール」もしくは「エル・アール」で入力した方が
多くの曲がみつかるかも。(L-Rでも表示されます。)
L⇔RのCDはほとんど持ってるけど、初期の頃のシングル盤
3枚ほどもってないのあるので、他に収録されてる曲と
アレンジが違うなら購入しようかな〜?
とか考えてる今が非常に楽しいです。
「Single & More」vol.2はあるけどなんでiTunesにないのかな?
あれ?特典シングルCD「ACROSS THE UNIVERSE」がある!なんで?
まだまだ疑問もありますが、ファンとして今かなりハッピーな気分です。
かなりテンション高いです。浮かれちゃってます。
いま「BOTH SIDES NOW」試聴したのですが、あまりにいい曲だったので、
みんなで肩組んで合唱したいくらいです。ジョッキ持って。(笑)
久しぶりに聴くとその名曲具合に驚きます。 クオリティ高いなぁ。
………?
なんで自分のテンションが異常に高いのかなぁ?と考えたら
普段はL⇔Rのアルバム、シングルはなるべく聞かないように
制限かけてるからでした。反動が出たみたい。
L⇔Rの曲は、ながらで聴けないんだよなぁ。
テンションが上がりすぎて、いろいろ手に付かなくなるから
なるべく封印しているのです。(苦笑)
あぁ、何を書いているかわからない、まとまらないけど
そんな感じ。←さじを投げた
(シングル盤の「恋のタンブリング・ダウン」試聴中♪ ホント名曲!)