「探し物」というのは、探しているときにはみつからず、
全く関係ないときや、あきらめて買い直した後に出てくるのは
なぜなのでしょう?
先週、大掃除をしていたときにさんざん探していた
「使い捨て手袋」が新しい物を買った翌日に見つかりました。
それも、まったく別の探し物をしていたときに…。
いやがらせか!?
でもそういうことってよくあるんですよね。
なので、今探している物もそんなに高いものじゃないので、
買ってもいいんだけど、買った瞬間にまた出てきたら
腹が立つなぁと二の足を踏んでおります。
買ったふり、あきらめたふりをしたら 見つかるかな〜?
なんて…。意味ないか。