→ HOME
 

秋イベント

昨日、兄が奈良市で開催された「古都フェス」とやらに
遊びに行ったのだそうだ。(in 奈良公園)
存在は知っていたけど、特別行く気にはならなかった私。

「何見てきた?」と聞くと…
「知らんミュージシャン、あと天津とアジアン見た。」
「天津の片方が途中で着替えてきて、例の詩吟やってた。盛り上がってたよ」
だそうだ。
「あとは?フットボールアワーとか出てなかったっけ?」と聞くと
「バッファロー吾郎とフットボールアワーを見たかってんけど、
 出演時間がめっちゃ遅いから帰ってきた。」
「何しに行ってん!」あきれる私。

同じ県内のイベントで遅くなったってそんなに遅くなんないでしょうに。
で、音楽は……。
(ライブで1番有名な出演者は、nobodyknows+だったらしい。絶対興味ないじゃん←兄)



一方、用事で朝から大阪に出かけていた母。
夕方に帰宅したときに聞いた話。

大阪(某所)から帰るとき、バスで淀屋橋駅まで帰ろうとしたら、
途中で道路が通行止めになっていたため、淀屋橋駅まで辿り着かず、
よくわからないところで降りることになった。

仕方がないので、一緒に降りた人に案内されて歩いてたら
どんどん人がたくさん集まっている場所に迷い込んでしまい、
歩行者天国になった道路で、あの人(秋川雅史?)が歌ってる
「千の風になって」を聞いた。聞えてきた。
状況が飲み込めないまま、ライブステージの近所だとかを通って
「北浜駅」までたどり着きそのまま電車で帰ってきたのだそうだ。

えーっと、
それは「御堂筋パレード」が廃止され、経費削減のために
歩行者天国形式のイベントにしたとかいう「御堂筋kappo」じゃないかな?
(名前はどうかと思うけど、そういうイベントがあったはず)
ネットで調べてみたら、御堂筋という車道の大阪〜本町あたりまで
通行止めして開催していたらしい。
運悪いなぁ、自分から思いっきりそのピンポイントの場所に飛び込んだのね。
ついでに調べたら、秋川雅史さん来てませんでした。(笑)
違う人が歌ってたんでしょうねー。

とりあえず、アクシデントとはいえ、母も野外イベントを見てたわけだ。

秋の連休 満喫じゃん!
わたしは、自宅待機というか とくにどこにも行きませんでした。
いつもフェスやイベントに駆け回ってる人が自宅にいて、
ほとんどそういうものに縁がない家族が参加してるのって、
なんだか妙な感じです。(笑)


Last Update : 2008/10/13