→ HOME
 

日常

スーパーで食材を買っていた時
むきグリンピースを発見。

むいてあるやつより自分でむいた方が
新鮮そうなので、さやつきを探しました。

近くに山積みされていた「スナックえんどう」を
ん?スナック!?(迷)と思いながらも購入したのだが、
えんどう と スナックえんどう は違うんですね!
しまった…。常識だったら恥ずかしいから、
店員さんに聞かなかったのが裏目に出た!

スナックえんどうは、さやごと食べるんだそうですね。
硬そうなのに? どうやってたべるのかわかんねーよ!
豆ご飯にしようかな〜とか思ってたのに、どうしてくれよう?

レシピサイト クックパッドで「スナックえんどう」の
調理法を検索してみたら、「スナックえんどう」と
「スナップえんどう」の2種類でひっかかりました。
どっちが本当なの? 今度はなんなんだスナップて…。

えんどうごときに翻弄されるなんて、まだまだ修行が足りません。


Last Update : 2009/04/30