ニュースでビクターが音楽部門を売却するとかなんとか聞いた。
売却先として上がってる有力候補はコナミ。
うーん、うーん、うーん(汗)
ビクター傘下の音楽レーベルには、大好きなバンド
サカナクションやシュリスペイロフなどが所属しているので心配です。
現在のところ、今のレーベルでのびのび音楽活動をされているようなので
ファンとしては、あまり余計な環境変化を起こして欲しくはないのですが、
CDの販売不振、音楽配信業務の苦戦で赤字を生むようになっていると聞くと
企業としては仕方のない話なのか…とも思う、がしかし、しかしだよ…。
コナミ。
交渉相手の中にユニバーサルミュージックもあるらしい。
個人的にはまだそっちの方が少し安心できるような気がする。
コナミが嫌いなわけではなく、ゲーム会社、スポーツジムなイメージの
コナミと個性派なミュージシャンを多く抱えるビクターの音楽部門の
イメージが結びつかないだけ。
ビクターさん、少し規模を縮小して再構築とかダメなんですかね?
そんなに甘くないんでしょうね。
でも今更ペンタックス買ってデジカメ参入も危険なような。
だったら……。
なんて勝手な心配をしたりして。
アーティストが、レコード会社、レーベルを移籍してガラッと
音楽性が変わることってよくあるじゃないですか。
L⇔Rだってポリスターからポニーキャニオンに移籍されてるし。
それで良い方へ進むこともあれば、会社の方針とアーティストの
ズレが生じてバンドや制作物に悪影響を及ぼすことだってなくはない
と思うんですよね。心配しすぎでしょうか?
やたら制作周期の早いレーベルだってあるだろうしさ。
会社が売却されても頭が代わるだけで、同じスタッフで
同じ方針で出来たら良いのだけど。うーん、やっぱり心配。
だからって、もしここでavexが名乗りを上げたとしても
さらに心配が増すばかりなんですが…。ああ、しんぱいだ。
あと個人的には、ビクターの「犬と蓄音機」のロゴが
好きなんですよね〜。関係ないけどさ…。