→ HOME
 

日常-20091130

日常をつづった雑記です。

・課題であったことがやっと終了ー。
 結果的に自分の詰めの甘さを痛感することになったけれど
 元々どうにもスマートな生き方が出来ないたちなので(不器用なだけ)
 じりじりと足場を固めながら進んでいこうと思う。


・占いのラッキメーニュー(何だそれ?)に書いてある
“具沢山サラダ”が一瞬“黒沢山サラダ”に見えた。
…まだ黒沢モードどっぷりだと気付く。


・大学生と会話していたら、自分のやりたいことに向かって
 将来設計していこうとしている姿にちょっと感動した。
 がんばってんだなぁ。
 夢とか希望なんて言葉を真剣に見つめていた時代が
 自分にもあったはず、なんて思ったらほろ苦くなった。
 今は今で別の意味でがんばってるけど、“未来”という
 言葉を使えるような状態でも気分でもないし。
 
 なんかもう1回気分も新たにがんばんなきゃなーと
 12月を迎える前に考えさせられた。


・マイケル・ジャクソンの映画「THIS IS IT」を見た。
 映像を通してうわさでしか知らなかった才能を
 自分の目と肌で感じ、驚愕した。こんなにすごかったんだ!と。
 私の好きなアーティストで、トライセラ(和田唱)、ラムライダーとか、
 濃いマイケルファンがいたので、音楽的才能やパフォーマンスのすごさ
 人を魅了する力を持っていることは想定していたけれど、
 まさかこれほどとは。

 映画を見ただけでも十分すごい人だってことは伝わった。
 世界で愛されるトップスターだということに素直に納得。

 そんなわけで、自分の頭の中にある好きなミュージシャン
 尊敬するミュージシャンのピラミッド型階層図の中で
 (たまに私が心の殿堂入りとか言ってるやつです:笑)
 マイケルさんが師匠クラスに配置されました。
 ファンと言うのとはまた違って音楽と言う枠の中での師匠クラス。


Last Update : 2009/12/01