→ HOME
 

Twitterっぽいの

けっこう前から「Twitter」を使ってみようかな?
と思っているのだが、使い方とその意味がわからず
いまだ登録もしていない。
きっとこのまま登録せずに終わるんだろうな。
でも、Twitterでうちの「Arrive love call」的な
つぶやきをつぶやいた方が届きそうな気がする。

そんなわけで、ここで私解釈のツイッタ−風の文を書いてみよう。
あれでしょ?ツイッターってつぶやけばいいんでしょ?違うの!?
(ちゃんと書くほどネタがなかっただけ:苦笑)

↓ツイッターもどき

時間がなくてなかなか欲しいものが買いに行けない。
でもライブには行く! 買い物<ライブ

ミスチルのドームチケットが届いた、相当場所が悪そうで凹んだ。
アリーナのスタンディングゾーンに吊られちまったなぁ。オレのバカ

サカナの新曲「アルクアラウンド」ラジオでちゃんと聞く前に
生で聞くことになりそうだ。それはそれでよいねー。生で初聞き♪

奈良県内でのせんとくんの扱われ方がなんか微妙…。
いまや県内のどこでも手軽にグッズ売られてるけど、
ホントにそんなみんなに受け入れてるのかねー?
慣れはしたけど、やっぱりかわいくはないと思うぞ私は。

携帯を落っことしてから約3週間。液晶漏れした見にくい画面でまだ使ってる。
モザイクかってくらいすごい画面見えにくい!でももう少し使う!
何かに負けたくないからまだ使う。だいたい新機種高すぎるんだよー。

マイケルさんの映画「THIS IS IT」が熱いリクエストに答えて
劇場にて再上映開始だそうな。わかるけどさ、DVDの価格安いし、
このまま上演しない方がDVDは売れるような気がする。逆か?

随分大変な状況になっても笑ってる自分を俯瞰で見て気付く。
図太くなったのか、笑って消化しているのか…自分の脳内構造が気になる。

やたらと卵をもらってしまった。賞味期限というか卵だから…
しばらく献立に卵料理が入り続けることになってしまった。
多分ひたすら玉子焼き。得意じゃないからこの機会に見栄え改善だ!

この時期に「うすかわえんどう」が売ってたのでつい買ってしまった。
ってことで昨日のご飯は豆ご飯。川上弘美さんのエッセイを読んでから
私の中にも豆コードが染み付いてしまったみたい。伝染するのか豆コード。


ああ、ツイッター。
今まで以上に無駄なこと書いちゃうからしばらくはいらんかも。(笑)
実験終わりー。
何かの事故で全部読んじゃった人、ごめんなさい。出来心です。

本日はグローブ座で黒沢さんのライブだって言うのに
こんなことしてる自分がさみしい。行きたいけど行けないんだもん!
またライブDVD希望です。映像でもいいから見たいよー!


Last Update : 2009/12/05