→ HOME
 

Live House Map

ライブを数ヶ所の会場で何本も開催する
ライブサーキット系のイベントがありますよね。
大阪で言うとMINAMI WHEEL(ミナミホイール)みたいなやつ。

ああいうのが最近増えてきて、気になるミュージシャンが
出るやつは見に行こうと思ってるんだけど、
イベントによってはそれぞれの会場が結構離れていて
一番見たいやつ以外のスケジュールを立てるのに悩みます。

google Mapにライブハウスの場所を登録して、
地図上でコースを予習、検証するわけですよ。
たまにはライブビューだったっけか?あれで道の風景を
見ながら、映像酔いであたまをクラクラさせながらも
ポイントになる建物を覚えるのだけれど…(方向音痴の覚え方)、
ライブってさ基本夜にやるでしょ。
実際暗くて見えないんだよね、建物が。
街灯の中に浮かぶ看板とかじゃ全然わかんない!!!

普段何度も通っているライブハウスですら
ときどき思い出したかのように迷うのに。
あんまり知らない土地のサーキットとかどうなるのよ。

タイムテーブルの中、見たい人たちの出演時間が
微妙に重なりせめぎあってるようなスケジュールだと、
会場移動に手間取っていると、一歩間違うと
お目当てのミュージシャンすら入場規制にあって
見られないかもしれない。
という最悪な結果もありうるわけで…。

いっそ、危ないスケジュールは立てずなるべくに
1本に絞ろうかなーなんて考えている。
全然サーキットじゃないけど(苦笑)
醍醐味ゼロだねー。お得感まるでなし!

誰かさ、暗い夜道を道案内してくれるシャトルバス的な
シャトルガイドさん 用意してくんないかなー
なんて夢想している今日この頃。


Last Update : 2010/06/04