→ HOME
 

秀樹さんの対応力

Music News、FAQにも書きましたが、黒沢秀樹さんが
ツイッターを始められました。

茶化すつもりはありませんが、
「僕は電話をかけない」の黒沢秀樹さんですよね!?
という気分。正直意外です!
でもやるときはやる男 できる男 秀樹さんは
初日からサクサク ツイッターを使いこなし、
音楽仲間からの声にもスマートにリプライ(返信)。
フォロー・フォロワーを伸ばしてゆかれるのです。
さーすーがー!!!

健一さんだったら、絶対わけわかんない RT(リツイット)の
使い方とかしそうなのにね!

私はフォローしてないけど、一時 小室哲哉さんがツイッターを
始めて もうれつにヘンテコなRTの使い方をしている様子が
ミュージシャン、ファンの間で話題になったことがありました。
「だ、誰か小室さんに正しい使い方教えてあげて!」って感じで(笑)
すごく純粋に間違って使ってらっしゃって、微笑ましかったですけど。

話が逸れました。
そう、それで私がフォローしている黒沢ファンの方々の情報のおかげで
秀樹さんのブログ更新、ツイッターを始められたことを知り
早々とフォローすることが出来ました。
さらにフォロー返しまでして頂き大パニックな1日でした。
(黒沢秀樹さんにフォローしてもらえるなんて:感涙)

ただし、フォローされるということは、私のバカなつぶやきが
秀樹さんの見るTL(タイムライン)にも表示されるかと思うと
不用意なことができないわ! と後から気付いてまたパニック!

昨日はフォローされた次の日ということで、生まれ変わったように
無駄なつぶやきはしないぜ!と思っていたのですが…
それが抑圧となり反作用してしまったのか、ミュージックニュースも含め、
いつもよりポスト数多い目くらいな無駄なツイート大増量な1日でした。

反省。ふつうにしよう。 発言内容に今までより少しだけ気をつけて
あとは普段どおりにしよう。どうせそんなに見てないさ。た、たぶん。


Last Update : 2010/06/08