本日、2020年10月11日は、木下裕晴さんのお誕生日です。
おめでとうございます! 53歳かな?もうそんなお歳に。
ご活躍を願う気持ちもありながら、ただ元気でいてくれたら
それでいいです。もう本当に。
木下裕晴さんのベースプレイめっちゃ好きなんだけど、
もう何年も生でライブを観れてない。
たまにテレビでお見かけすると、動きも音も記憶にあるきーちゃんで嬉しくなる。
明け方、ツイッターに書きかけて、
自分のサイトに書こうとと思ったら、前の書き込みが
木下さんの誕生日だった。1年経ってる!
雑記は、書いてた気もするけど、
健ちゃんや、秀樹さんの情報ひとつも書いてない。
日々いろいろ思うのに。書いてない。
最近は、ツイッターにも大事なことこそ、文字にしない
ようになって来てるから、本当に何も書いてないかも。
書いてなくても、音楽は聴くし、いや、聴く回数より
頭の中で音が鳴ることの方が多いかな。
社会的に辛いことが重なると、健ちゃんがいたら
どう思って何を伝えてくれるんだろう?とか度々考える。
----ここからは、流れで書いた雑記。
自分の一部だから、書かなくても普通に存在している。
最近書かないのは、世の中、間違いに厳しくなって来てることや、
ピリついてる空気のなか、思ってることを不用意に投げられない。
文字にすると、特にツイッターなら短い文だし、
そこから読んだ言葉だけが、読んだ人の受け取り方で
決まってしまう、というのか。
わざわざ、目にした人が書いた人の背景や言葉を多面的に感じることは
しないだろうな、と思うとうっかり書けない。
意図を間違われてもダメージ少ないことしか、
書かなくなって来ている。
ちゃんと書けばいいんだろうけど。
生活に追われているせいか、推敲する力
頭を使う余裕がなくて、考えだすと文章をずっと
考えてしまう癖があるから、そっちに体力を回さないようにしている。
と、つらつらここに書いちゃってるのは、
サイトを作ってる時点で一定の自己紹介になってるんじゃないかと思うから。
それを見た人が、意図を間違うなら、
もう仕方ないと思って。
下半分、お誕生日の件と全く異なる内容になってしまった。
まあいいとしよう。