12月末の某遠征に向け、そろそろ準備を始めました。
前回、バスやらホテルやら間際に決めようと思ったら軒並み
満室・満席だったもんね…。
いやー、必要以上にお金かかったから、今回は早め早めで行きます。
まず、いつもよく使うホテル予約OK! 早めに予約したから早割で安いぞ!
次は交通なんだけど、迷ってます。
前回みたいに、往復新幹線で行けば快適なんだけれど、…年末に費用がかさむのもなー。どうせなら買い物したいしー。
ってことは、また深夜バスかな?
バスも会社が色々あるの。
そして値段(コース)も違うわけで…。
過去私は、3タイプ、いや4タイプ経験し、内1度罰ゲームのような旅でへろへろになったこともあったりします…。(←格安コースだからしゃーないのか!?)
今は格安をとるべきか、過去一番マシだった高めの○急バスを使うべきか悩み中〜。
あんまり悩んでると、また満席になっちゃうから、どうしよっかなー???
あなたなら、安くてキツイ方を選びます?
安い方の2倍くらいの値段でも、ちょっとは快適なバスを選ぶ?
どっちも嫌!、新幹線に決まってるでしょ!とか言う?(笑)
アバウトなお値段を上げると、
・格安バス ¥5000
・普通の高速バス ¥9000
・新幹線(ひかり) ¥12000
・新幹線(のぞみ) ¥14000
くらい。
どうよ!迷うでしょ!?
初遠征はグリーン車に乗ったのになぁ〜(遠い目)
あ、帰りは、新幹線だよ。多分東京から出社になりそうだもん!(泣)
ひかりか、のぞみ…たぶんのぞみだよ。
ビーアンビシャース♪ってこった。