→ HOME
 

穏やかなのがいい

対価もやりがいもなく動けない状態がつづくと
もやっとした感情がたまっていくから
普通の基準になる情報をへらしてみた。
何が普通か、のポイントをどこに置くかによって
感情の波というか水面のようすが変わる。

俯瞰、なるべく高い地点からの視点で
こころがざわつかないように、すっーーとしていたい。

でも何かを我慢したままの穏やかさには
静かに下方にしずみこむような哀しさもあって
どうなんだろうなー、てさみしくわらう感じ。

衝動はだいじにして行きたいけれど、
無理をした負荷が自分にだけ返る時ばかりじゃないから
今は衝動との付き合い方を考え中。


こうやって考えてること、感情の一部を書いちゃうことも
衝動によってなのだろう。
そういうのどうなの。書く必要なんか一つもない。
全部辞めるか、と頭には浮かぶ。
全部? オンオフ とか 1か0かとか、
うーん、なんで全部。
振り幅は中途半端があってもいいか…
なんてぬるっと着地した。今のところ。


Last Update : 2015/04/30