→ HOME
 

ニューアルバムの詳細を読んで

2017/12/5 に発売される黒沢健一さんのニューアルバム「Hear Me Now」。

本日詳細発表された収録曲、制作に携わった面々を見るだけで、
胸いっぱいになる。

曲名が、もしかしたら仮タイトルだったものを
付けている曲もあるかもしれないけれど、
すごく健ちゃんらしいんだよね。

雨っぽい曲もあるし。
「A Song For Christmas」は以前配信されたデジタル絵本の曲か。
12月だからスタッフさんが選んで入れてくれたんだね。優しさが。
本当にありがとうございます。

詳細読んでるだけで涙がぽろぽろ出てくる。読めば読むほど。
嬉しいとさみしい。感謝の気持ちと。



今日も心が疲れることが多くて、その嬉しいニュースを喜びながらも、そっちではだいたいいつも疲れてて、
限界だなーとか思う時も多いのだけど、
これまでも、今も、本当に、ほんとうに黒沢健一さんという存在、彼の作った音楽が心の支えになっていた。
何の心配もなかった時代から大好きだったその音楽たちは、
穏やかな時はもちろん、辛い時にも優しくそこにあって。
良いことなんてひとつもない、私の人生はしんどいことばかりだ、なんて、真っ暗になりそうな時、
鳴る音楽、舞い込むライブ情報、
featureの更新、健ちゃんの言葉、
全身で楽しい!と思えるライブ。

なんだよ良いことあるなー。
めちゃくちゃ楽しかったじゃないか。
辛いことは変わらずあるけど
こんなに楽しい瞬間があるのか!
私はまだ大丈夫みたいだ。

しょうがないなあ。明日もがんばろう。

なんて繰り返しで。
勝手に励まされていたのだった。
ほかの音楽やそれ以外のものや
人にも支えてもらっていたとはいえ、
どう考えても、中心は黒沢健一さんだったのでした。
だったって言いたくない、今もだから。

毎日言葉として書かなくてもずっとそんなだ。

だからまもりたかったな。
(何でもないひとりごとです)

楽しい思い出の前後にきっちり
現実の明るくないエピソードが張り付いてて
ミルフィーユみたいな歴史になっている。
それも含めて思い出だな。
大切な思い出。

曲名を見ただけで、参加ミュージシャンの名前を見ただけで、
楽しかった瞬間と合わせて、
私のミルフィーユ状の過去が脳裏に浮かぶ。

涙が出るのはいろいろで、
簡単には表せない。

でもやっぱりありがとう!て思う。
なんでこんなに好きなのかわからないけど本当に好きなのだ。
すごいぞ!黒沢健一!

黒沢健一さんを愛してやまない
素敵なミュージシャンのみなさんが形作ってくれた作品。

ニューアルバムが楽しみだ。
聴いたら、やっぱりすごいなー!
天才だー、て思うんだろうな。
早く聴きたい。


疲れて眠って、あとから読んだら暗い文章だな。笑
嘘じゃないけどさ。本当過ぎて、そんなん書くなよって感じだけど。
ずーっと疲れてること、解決はしない問題が、最近とくに強めでね。
頭と心がずっしりどんよりしていたことと、
健ちゃんのうれしいニュースを知ったことと、
明暗の、と単純に書けないけど、
ギャップにやられて書いちゃったんだな。
熱いものと、冷たいものが、急に混ざって爆発したような。

あれだ。フットボールアワーの後藤さんが言うところの、
高低差あり過ぎて耳キーンってなるわ。てやつ。
すみません。


Last Update : 2017/11/07