→ HOME
 

日常の切り取り日記0509

新型コロナのあおりを受け、
ひと月ほど延期していた父の四十九日法要をGW中に行った。

また延期にならないように、終わるまで限界体制を敷いていたが、なんとか無事に終了。やっとひと息つけた。

結局、私も含めて家族は誰も感染はしていなかったが、
念のため隔離期間を設けていたので、
その間、中断していた手続きやらも再開して、
色んな予定がひと月スライドして進行中。

春のうちにやりたかったことも今からなので、
気合を入れ直して初夏から動きだす予定。

心も時間も余裕がなくて、
聴く気になれなかった音楽もじわじわ聴けるようになってきている。

少しずつ、少しずつかな。

また気温が低い日が増えたので、
まだ毎日お味噌汁を作るのは続けている。

今日は、あ、昨日になってる。
昨日の夜は、
春キャベツ、薄切り(削ぎ切り?)にした大根、
乾燥わかめ、生椎茸、白ネギ、とうふ、のお味噌汁。

減塩みそ、を使っているとは言え、
ほぼ毎日お味噌汁を食べるのは、
食物繊維を摂れるメリットと、
塩分多めに摂ってしまっているデメリット、
どっちが勝つだろう?


5/9 curve509の日は、頭に浮かびはしても
何もしなかったな。日付が変わる直前に
まだ着れるかしら?とcurve509のTシャツを
着てみたくらい。
(ピッチピチかな?と思ったら、そうでもなかった
L買ってたから普通に着れる。)



Last Update : 2022/05/10